ゆるふむログ
仕事に役立つ資格の勉強から息抜きの提案まで。ゆるゆる、ふむふむまなべるブログ 。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
サイトマップ(全記事リスト)
取得済資格リスト
ペン習字まとめ
当ブログについて
お問い合わせ
▼
ラベル
パイロットペン習字通信講座
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
パイロットペン習字通信講座
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019/09/17
結婚式の招待状の宛名書きを自分でしてみた
›
パイロットペン習字通信講座を1年やったし、中学まで習字を習っていたので自分で宛名書きをした話。 最適な筆ペンやいろんな種類のインクでどれがにじまないかなど。
2018/07/27
パイロットペン習字通信講座A系統「か」の書き方
›
通信教育は独学に限りなく近い学びの形です。 テキストを読み、練習を重ね、添削に出す。 ペン習字の場合、細かく書いていないため、少しの事でも書いていないとつまずくことがあるように感じました。 今回はひらがなの「か」について、質問をしたので、そのお返事を考察します。 同...
2018/07/13
【12回目】2018年6月分パイロットペン習字通信講座お清書をしました。
›
今回で12回目のパイロットペン習字通信講座。どうにかこうにかお清書ができました。
2018/06/08
パイロットペン習字通信講座2018年5月分提出しました。
›
忙しさにかまけて、更新が週一が限界ですみません。 月に一度は取り上げるパイロットペン習字通信講座の進捗をご報告いたします。
2018/05/11
連続昇級!ペン習字の何が変わったのか?パイロットペン習字通信講座2018年4月分提出しました。
›
最近、仕事もプライベートも慌ただしく、なかなか字と向き合う時間をとれません。 その中でも〆切があるので、何とか継続できています。 そんな中でも、毎月少しずつ昇級のおしらせを頂いています。 何が変わって、連続で昇級するようになったのか? パイロットペン習字...
2018/05/04
パイロットペン習字通信講座2018年3月の振り返り
›
わかくさ通信が届いたので3月分の振り返りをいたします。
2018/04/14
ペン習字上達のために下敷きを買いました。
›
2018年2月の課題練習から下敷きを使い始めました。 今まで使用していたのはあくまで机の凹凸で線が歪まないようにレベルに一般的に想像される固いタイプのものを使用していました。 別に書けないこともないし、机のへこみなどにはひっかかりませんが、こいつの難点は書いている時に紙...
2018/04/07
パイロットペン習字通信講座2018年2月のお清書と結果
›
仕事が忙しくなってきたのと花粉症で体調を崩し、なかなか更新ができなかった3月でした。あっという間に4月になり、わかくさ通信が届いたので、2月分の結果をご報告しようと思います。
2018/03/28
硬筆書写技能検定とパイロットペン習字通信講座
›
ペン習字を始めて半年たったので、最近硬筆書写技能検定を受けてより目標を明確化して書に取り組もうかなと思っています。 パイロットの級位と硬筆書写技能検定の概要や級との対応等をまとめてみました。 何級から受けようかな~から始まって、調べていて講習会行ってみようかなと思っていま...
2018/03/21
字典にほしい字が載っていない!2018年3月パイロットペン習字通信講座級位認定課題のお手本作りに苦戦した話
›
パイロットペン習字通信講座の級位認定課題は自力でお手本を作り、練習し、実力で挑むというスタイルなので、自分の系統の三体の字典を引くことが大事なのですが、今回初めて字典に拾いたい漢字が載っていませんでした。 対処した記録を残しておきます。
2018/03/13
パイロットペン習字通信講座2018年1月の昇級と添削課題の返却
›
2月に入り、わかくさ通信が手元に届いたので昇級と返却された添削課題について、まとめておこうと思います。
2018/03/06
昇級ストップ!2017年7~12月のパイロットペン習字通信講座お清書まとめ。上がらない時のメンタルはこう保つ。
›
少し前に書いて、書きあがらなかった記事をやっとまとめられました。 いつの間にか、パイロットペン習字通信講座を始めて半年以上経ちました。 2月に入ってから、自分の現在の級位を公開することにしました。 公開する理由は ①現在の書きぶりがどのくらいに相当す...
2018/02/28
はじめてのペン字 万年筆・デスクペン初心者にありがちなこと
›
デスクペンやkakunoを使い始めて半年。 初めて使ってみて見舞われたトラブルとその解消法についてまとめてみようと思います。
2018/02/10
パイロットペン習字通信講座2018年1月分提出。振り返り。
›
無事に今月も提出できました。 ※2018/2/13加筆
2018/02/09
パイロットペン習字通信講座12月のポスター課題の台紙への貼り方が難解な件
›
パイロットペン習字をされている方に質問です。 添削課題を指示通りに折ったはずなのですが、その後いつも通り山折して提出用紙を折ったらT字になってしまいました…結局三枚目の画像のように折って提出したのですが、皆さんどのように折って出しましたか?またはどこから間違えたんだろ...
2018/02/06
紛失?パイロットペン習字講座の添削課題の返却が遅くて心配だった件。
›
Twitterやインスタグラム等、各種SNSで皆さんが返却されたという報告を見るたびに、自分のはまだ届いていないと不安になっていました…自分で捨てちゃったのか?それとも1月5日という一年で一番郵便局が忙しい年始に投函したせいか… 結果から言えば返ってきました...
2018/01/26
初めてペン先の洗浄をしてみました
›
12月のパイロットのペン習字添削講座、無事に提出を終わらせました。 11月のお清書の時にすでに補充してからインクは2か月同じものを使用していたせいでにじみがでてしまいました。 今回は何とかにじまないように…でも使い切らずに交換するのはもったいない!とインク...
2018/01/22
パイロット12月提出終わりました。2017.12
›
年末年始の休みもあるし、余裕だろうと思われた12月。 忘年会にクリスマス、年賀状に大掃除。 更に寒さから体調不良になるし、寒くてうまくペンを思うように動かせない?! 思った以上に波乱の12月でした。
2018/01/17
〆切なし!集中力を育てるペン習字トレーニングについて調べてみた。
›
もうすぐ始めて半年になるのと、月によってパイロットのペン習字の練習時間の確保が難しいことから、自分のペースで取り組めるペン習字について考え始めました。 第一弾として、最近気になっている「 集中力を育てるペン習字トレーニング 」について調べてみました。
2017/12/27
パイロットペン習字通信講座・ペン字の系統ごとの参考書まとめ
›
いつもペン習字の投稿を見ていただきありがとうございます。 特に多くの方に読んでいただいているペン習字の記事は、これからパイロットのペン習字を始めようという方向けのこちらの記事です。 パイロットペン習字通信講座、はじめました。経理さんは意外と字を書く。 追加更新もしてい...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示