bloggerでGoogle Search Consoleの登録は.comと.jpどっちがいいの?|ゆるふむログ ゆるふむログ: bloggerでGoogle Search Consoleの登録は.comと.jpどっちがいいの?

2017/09/27

bloggerでGoogle Search Consoleの登録は.comと.jpどっちがいいの?

ブログ初心者でbloggerを広告を出さないようにしたり、配置を選べるからで選んでしまったPC音痴経理さんほそやともゑです。

はてなブログとかだとSEO対策自分でしなくても、検索にひっかかりやすいらしいですが、今回はSEO対策でGoogle Search ConsoleとBing Web マスターツールに登録する時のURLについてお話ししようと思います。

単純なミスから面倒なことになった記録です。
誰かの役にたてればいいなと思ったのでまとめて記事を残しておきます。



bloggerのブログのアドレスが.comか.jpかわからなくなる問題


まず大前提として、bloggerにおける自分のURLって何なのかという話からになるのですが、設定→基本から確認できる.comのアドレスになると思います。


ためし試してみればわかるのですが、(これを読む人が日本だという前提で話しますが)日本からアクセスすると.jpで表示されます。


????
と思われる方。私の仲間です。

リダイレクト(この場合、com→jpに自動的に転送される)が起きているそうです。

bloggerヘルプに書かれていることをざっくりまとめると

国ごとの法律にあわせて表示される記事と表示されない記事がcom→国によって自動的に変更されるよということだと私はとらえました。そういう取り組みをしているらしいので、自動的にリダイレクトされるようです。
※2017年9月当時はこのような仕様でしたが2018年11月現在統一して.com表示されているので、この問題は発生しないと思われます。しかし、もし同じ事象が起こった時のために、こちらの記事はそのまま掲載させていただきます。


bloggerヘルプ|ブログが国別の URL にリダイレクトされる(ccTLD)


jpからどこかに飛ばしてくれるということはあるのかわかりませんが、大元のcomは国によりリダイレクトしてくれるメインとなるはずなので、どこから見られてもSEO対策で登録するなら、この時点で大元である.comを登録した方が無難なように思われます。



ここからは私の最初、jpで登録していたけど、comも登録したケースを細かく残しておきます。これから登録する人やjpで登録した方のヒントになるように時系列で対処した内容が参考になりますように。


問題発生、google search consoleに.jpで登録していた


超初心者なので、上記で触れたリダイレクトの存在を知らずに最初自分のブログを表示させ、それをコピペして送信していました。

なんでこの問題に気づいたかというとインデックス数が少ないままで止まってしまったり、アナリティクスがなかなか動作しなかったからです。登録したてだから仕方ないかなと思いつつ、調べた結果.jpで登録していたせいなのではないかという結論に行きつきました。


慌ててcomも登録してサイトマップ送信しました。

結局、google search consoleの登録はどうすればいい?

結論から言うと.jpで登録していたなら、.comを送信すべき。
.jpのプロパティを残すかどうかはお好みでのこしておいても問題なさそうです。

今の登録状態は優柔不断なので両方を残す形になっています。



.com→サイトマップ送信→最終確認できたインデックス6→インデックス11⇒インデックス24順調に増加中。
.jp→サイトマップ削除(こちらの情報を極力優勢にしたくないので)→最終確認できたインデックス4
このふたつのアドレスをセットとして登録してアナリティクスを合計として観察中です。(9/13時点)

プロパティ画面に複数のサイトが登録されていると、右上のボタンからセット登録できます。

私といっしょのセット状態にすると何ができるかというと、以下のことが可能です。

①comを優先的に登録したいのでサイトマップ送信はcomのみにしたい
②でも統計はjpから検索でくる人もいるかもしれないからjpのアナリティクスも見たい
③アナリティクスを合算し、セットとして観察することができる

これからcomのインデックスが増えればjpは観察しなくてもよくなるとは思いますが、今のところこの2本を観察する形をとっています。

正直、jpのアナリティクスの動向も伸びるわけでもなく誤差程度なので、セットでなくcomのみの観察でもいいかなと思いだしています。

.comのみのプロパティにするために.jpのプロパティおよびセットを削除しました。(9/27)

初めて登録する人は紛らわしデータをgoogleに送信しないためにもcomだけでいいと思います。

ちなみになぜ2本を最初から登録をおすすめしないかというと、重複コンテンツとカウントされてしまうとまずいからです。インデックス数が伸びないらしいです。

Search Console ヘルプ|重複するコンテンツ

難しいことが書いてあって読みこなせなかったのですが、これに引っかかるとよろしくないということは他のサイトにも多数記述されていました。

現状、この設定で動作しているので、様子をうかがっていますが、これから登録するという方はcomのみで登録しておけば問題ないと思われます。

同じ理由でBing Web マスターも同じ設定になっています。
Bing Web マスターはjpのデータが全く伸びなかったので、削除し、comのみに統一しました。


時系列で振り返る私のgoogle search console(とおまけのBing Web マスター)の状況


8/9 google search consoleにjpで登録 サイトマップを送信したつもりでいる

8/19 うまくできていなくてサイトマップ送信がやっと完了
(sitemapとだけいれて送信していたミス→sitemap.xmlと入力すれば解決)

このあと、jpでは4件のインデックスがあったもののその後変化なし。

8/25 諸事情によりブログタイトル変更、SEO的に評価が下がっても仕方ない状態になる。

8/26 jpで登録していることに気づいてcomでも登録してサイトマップ送信

8/28 ウェブマスターフォーラムに書き込んだり助言を求める。

8/31 google search console(登録6/全18記事、インデックス登録を確認)(過去のjpは最終インデックス数4なので伸びた?)
Bing Web マスター(jpはインデックス0、comはインデックス1、全18記事)念のためjpのサイトマップをこれ以上発信しないためにjpのサイトマップ削除

9/4時点のアナリティクスの様子


↑.jpのアナリティクス

↑.comのアナリティクス


↑セットのアナリティクス


9/7 Bing web マスターツールでjpの変化が見られないので削除。.comで17/18でインデックス確認。サイトマップ再送信。

9/13 google search console .comは27記事中11インデックス。.jpのアナリティクスもかなり少ないので紛らわしいので削除検討中。

9/22 google search console .comは30記事中24インデックス。

9/27 google search console .comは32記事中29インデックス。.jpのプロパティ削除。


↑現在の.comのアナリティクス
正常に動作しています。



以降、経過観察中。

何か進展があれば、こちらを随時更新します。

どうせならたくさんインデックスされたいというのがブロガーさんみんなの共通の課題だと思うので、よりよいブログライフの参考になれば幸いです。私もSEOで不安になって対策に時間を取られるよりも、早く記事に専念したいです。何かアドバイスがあればコメントに残していただければ助かります。

追記 20180611
最近、閲覧画面がblogger.jpでなく、blogger.comになっていて、そのままコピペしても大丈夫な気がします。
今後どのように仕様変更されるかわからないのですが、コピペしていちいち直したり間違いを正さなくても大丈夫になったかもしれません。

参考リンク

ありがとうございました。

Google ウェブマスター向け公式ヘルプ フォーラム

雑録的ノート|bloggerでSearch Consoleに登録するドメインcomとjpで正しいのは




その他、bloggerでブログ作成トラブルシューティングはこちら



0 件のコメント:

コメントを投稿