2017|ゆるふむログ ゆるふむログ: 2017

2017/12/29

試験本番と同じ会場で実施!日本秘書クラブの秘書検定準一級面接対策に行ってきました!


先日、日本秘書クラブの面接対策講座を受けてきました!


上記の記事で各地域の面接対策講座についてまとめています。

今回は関東支部の日本秘書クラブの面接対策講座の様子や私は講座の会場が本番の試験会場でもあるのでレポートします。

これから秘書検定の面接を受ける方の参考になれば幸いです。

⇒無事に合格いたしましたので、そのまま参考にしていただければと思います。



2017/12/27

パイロットペン習字通信講座・ペン字の系統ごとの参考書まとめ

いつもペン習字の投稿を見ていただきありがとうございます。

特に多くの方に読んでいただいているペン習字の記事は、これからパイロットのペン習字を始めようという方向けのこちらの記事です。

パイロットペン習字通信講座、はじめました。経理さんは意外と字を書く。

追加更新もしていたのですが、加筆すると長くなりすぎるので参考書籍だけのまとめを作ってみました。

パイロットペン習字通信講座の系統選びや追加の参考書購入の参考にしてみてください。

2017/12/23

パイロットペン習字2017年11月の課題をギリギリ提出



全くもって練習できなかった11月のパイロットペン習字通信講座の経過についてです。

こんなに練習してなくても課題を無理やり提出する意味はあるのでしょうか?
というお話です。

価値は…あります!通信講座のモチベーション維持について考えてみました。

2017/12/19

パイロットペン習字通信講座2017年10月の課題の返却と報告




忙しすぎたハロウィンに押し流されて全く触れられなかったペン習字4か月目、2017年10月のペン習字の振り返りです。

今回はボールペン課題もあったので、その参考になれば幸いです。

2017/12/16

コンビニ振込のSMBCファイナンスサービスの振込手数料

※この記事を書いた時は消費税8%だったため、最近やってないですが、2019年10月に税率が改定

経理さんのお仕事メモ。

CVS振込のSMBCファイナンスサービスの手数料がぐぐっても公式で見つからないのでメモの記事を設けます。

会社で事前にお金渡さなきゃいけない時、振込に行きたいのに立て替えるのもどうなんだろう…
ということで、非公式ででてた情報をメモとして残しておきます。

誰かの役に立ちますように。


1万円未満 64円 →66円

1万円以上5万円未満 108円 →110円

5万円以上 324円 →330円



2017/12/14

パイロットペン習字通信講座2017年9月振り返り

ここ2か月くらいずっと忙しくて振り返りができてなかったので、遅ればせながらペン習字の取り組みをまとめようと思います。

今回で3回目の課題提出となります。

2017/12/10

ピアスが安定しない人・金属アレルギー・肌が弱い人向けピアスのオススメ。セラミックポストピアスについて。


アトピーなのに、肌が弱いのに、一応ピアスが1つずつ開いています。

金属アレルギーか微妙なところなのですが、ネックレスでは夏場被れるので、なるべく樹脂ピアスを使っていたのですが、曲がったり黄ばんだり、傷つくとそこから雑菌がたまるらしいと消耗品すぎて、より長くお付き合いできるポストとしてセラミックピアスを現在集めています。

ネットで検索しても情報が少ないので、なかなか売っていないセラミックピアスの売り場のご紹介もしようと思います。

クリスマス前なので、金属アレルギーの方のプレゼント選びの参考にもなれば幸いです。


2017/12/06

第113回秘書検定準1級筆記試験に合格したまとめ 2017年11月12日受験



この度、秘書検定準1級の筆記試験に一発合格しました!
まだ、面接を残しているのですが、まずは筆記の情報のみまとめておこうと思います。
⇒無事にその後の面接試験も合格できました。

2017/12/02

秘書検定準1級の面接対策どうする?面接準備をまとめてみた!

秘書検定準一級の筆記試験に合格したので、面接に向けて勉強をはじめようと思います。

既に慌てないようにスーツは購入済みなので、今回は知識であったり実際の動きの練習についてまとめます。

秘書検定の面接に向けれスーツを新調した話はこちら。


どのような参考書があるのか、どのような面接対策講座があるのか調べたので、参考になれば幸いです。

2017/11/28

1泊3日台湾旅行!ダイナスティーホリデー企画のタイガーエアのフリーツアーに行ってきた。


三連休を利用して、台湾に1泊3日5万円のツアーに参加しました!
一日でもずらせればもっと安く行ける台湾。
親日で日本語ができる人も多いので、おすすめです。

今回はダイナスティーホリデー企画の1泊3日のフリープランで行くとどのような感じで自由に観光でき、どのように送迎されるのか残しておくので、参考にしてみてください。

2017/11/22

SUQQUの無料メイクアップレッスン、顔筋マッサージに行ってきました!


以前ブログでも書いた、伊勢丹の婦人カラー診断 の時に、カラーアナリストが同じブルベ夏の方で、たくさんのコスメをおすすめしていただきました。その時、初めて知ったデパコスブランドSUQQU。

ブルベ夏向きのコスメがたくさんありますよとのことだったので、気になってHPを見た時に、無料のメイクレッスンやマッサージ法を教えていただけるということで、予約をしてみました。

その時の様子をまとめてみたので、参考にしてみてください。

2017/11/12

かわいい!おしゃれ!お土産にしたくなる台湾雑貨



デザインがきれいなのもポップなもの、かわいいものに目がなく、台湾旅行で自分用に買った雑貨をご紹介しようと思います。
事前に知っていればもっといろいろ見れたのかなと思うので、これから行く方はぜひチェックしてみてください。



2017/11/09

初心者向bloggerでブログ まずはじめに設定をしておくとよいこと

実はいきなり思い立ってブログをはじめました。
いろいろ悩んだのですが、広告表示が少なくて済み、やりたければアドセンスもできるそんな自分でコントロールできやすそうだったのでbloggerを選択しました。
(実は一瞬だけはてなブログもやってましたが広告がどうしても目が行ってやめました)

そんな中、手探りで設定して安定してきたので、最初に設定しておくとよい部分をまとめました。

2017/11/06

アトピー、敏感肌な私でも使えたコスメ ブルベ夏メイク編

もともとアトピー肌で学生の頃もメイクをあまりしていませんでした。
就活をし始めてからきちんとしたいという思いからメイクし始めて、そんな時に出会ったのがコスメキッチンやオーガニックコスメでした。

パーソナルカラーはブルベ夏でオーガニックコスメでなるべく肌にやさしいものを使っています。

オーガニックコスメは色味があうものを見つけるのは大変だと思うので、その中でもいいなと思ったものを集めたので参考になれば幸いです。

2017/11/03

パイロットのインクカートリッジの交換をしてみた!



パイロットのデスクペンやkakunoなど万年筆全般の共通のインクカートリッジを初めて交換したので、その手順を残しておこうと思います。


2017/10/31

男性向!女性目線でよかった!と思ったハロウィン衣装

私自身は街のハロウィンパレードには参加したことないのですが、パレードの運営やこども向けにお菓子を配るハロウィンのボランティアをしています。

私が過去に遭遇して、いいなと好感を持った男性向けハロウィンコスプレをまとめます。

ハロウィンやクリスマス、忘年会、新年会、歓送迎会などのコスプレの参考にしてみてください。


2017/10/30

女性向♥2017年ハロウィンで好評だったコスプレ⇒2018年オススメのコスプレ!

ハロウィンパーティや行進には参加したことがないのですが、こども向けイベントでお菓子の配布のお手伝いをここ3年させていただいています。

その中で毎年よく見かけるもの、自分で着てみてオススメだなというものをまとめたので、ハロウィンやイベントの仮装の参考にしてみてください。


2017/10/28

《始発前》羽田発AM5:30発の飛行機に乗ることになった話

安い台湾パックツアー(着いてからは自由行動)だと5万くらいで行けちゃいますよね。
予約したものの、5:30発。

学生ぶりの海外で予約してから調べたら、何と搭乗手続きはフライトの2時間前ということで、始発がないことに気づきました。

今回はタイガーエアを利用したのですが、格安ツアーの始発にどう乗り込んでいくのか体験談を参考にしていただければと思います。

2017/10/24

簿記初心者だった私の建設業経理士2級の過去問の解き方のポイント

大学時代から通算すると簿記3級何回落ちたかわからないほそやです。
簿記3級はテキストを自分にあうものとちゃんとやる気にしたら一気に点が伸びました。

経理に転職して本気で対策したこともひとつの要因ではありますが、正しい努力をすれば資格は受かるものだと思っています。

全部が独学なので、きちんと要領よくポイントをおさえて努力すれば合格できるのは私で実証済みです。
要領をつかんだ結果、建設業経理士2級は9割正解して余裕で合格しました。
なかなか合格できない!これから初めて勉強する。という人もこれを参考にして合格する参考にしてみてください。

2017/10/21

初めての台湾に海外旅行をするにあたって私が用意したもの

先日の記事でLCCのタイガーエアに乗るためのスーツケース選びや機内持ち込み手荷物のサイズについてまとめましたが、国内旅行とは全く準備の内容が違うのでWi-Fiや保険の手配等事前に行った準備をまるっと公開します!

海外旅行の持ち物は国内と違って特殊なので今回用意したものをまとめました。

参考になればうれしいです✨

2017/10/18

ペン字に最適なボールペンと先取り油性マーカー探し パイロットペン習字通信講座10月分添削課題

普段、経理をしていて、たくさん書くけれど記帳は郵便局や銀行からもらったを使ってしまっていて仕事で好きな書きこごちのものなんて使っていませんでした。

中には大変書きづらいものもあったのですが、自腹で買うのもいかがなものかと投資してきませんでした。

パイロットペン習字通信講座10月分の課題は以下です。

級位認定課題

友人が、ショパンの練習曲を
巧みに弾いている。

添削課題(ボールペンで横書きで書く課題。A系統は以下の文章でした)

学校から帰る途中で、激しい雨に見舞われた。
雑誌を頭にのせて駅ビルまで駆け込んだけれど、すっかり濡れねずみだ。


今回は10月課題のボールペンと先取りして12月課題の油性マーカー選びをまとめたいと思います。

2017/10/15

タイガーエア台湾の3周年クロロコラボグッズが可愛すぎる

LCCはブランケットが有料だし、サービスがシンプルすぎる?そんな先入観を持って台湾旅行に使ったタイガーエアでしたが、スペースキャットのクロロというキャラクターとのコラボが始まって見る目が変わりました!


2017/10/13

タイガーエアで台湾へ!予約からスーツケース新調、機内持ち込み荷物についてまとめてみた

今度、初めて海外旅行に行きます!
行き先は台湾✨

最初はHISなどから予約しようと思っていたのですが、会社の先輩がトラベルコちゃんで予約して行ったよ!と言っていたので検索し、ダイナシティホリデーというチャイナエアライン系列の代理店経由で1泊3日のフリーのツアーに行きます!

飛行機はLCCのタイガーエア!

今回は特にタイガーエアが手荷物預かりが有料なので、機内持ち込みについて詳しくまとめました!
新調したジャストサイズのスーツケースや機内持ち込み手荷物のサイズを調べたので準備をまるっと公開します!


2017/10/11

海外に持っていくクレカの暗証番号覚えてる?マルイのエポスカードの暗証番号を忘れたので再設定してきた。

海外旅行に際して、マルイのクレジットカード、エポスカードの自動的に付帯している海外旅行保険が手厚いと聞いて、持っていこうと思っています。

いざ持っていこうとしたら普段サインレスなので暗証番号を忘れてしまったので再設定しました。

今回は、暗証番号の再設定と海外旅行保険や持っていくカード選びのお話です。

お財布ごとなくした人も参考になれば幸いです。

2017/10/09

祝Bloggerブログ開設39日でGoogle Adsenseに一発で通過しました。

基本、ど素人なので、参考にしたブログとそちらに書いてあったことと自分が体験した過程が違ったので、誰かの参考になればと思い、残しておきます。


何で記事にするってBloggerだからかもしれないけれど、全く通過したとか審査が2段階目だとかメールが来なくてただ待つだけで不安になったからです。

 

いろいろな参考ブログを読んでいると1段階目通過したらメールが来てHTMLを挿入するなど書いてあるのですが、全く前触れもなく、何もいじる指示もなく通過してしまいました。
悩めるBloggerユーザーさん、基本待っていることが私たちにできることかもしれません。

それでも一応努力した部分があるので、書きだしていくとこんな感じです。
今回のケースが参考になれば幸いです。


2017/10/06

建設業経理士2級を独学でも余裕で1発合格したオススメ参考書・過去問解説サイト




経理に転職した当時、建設業の入札に参加している会社に就職したので、日商簿記以外にとろうとした資格です。

割りと持っていると資格手当がもらえるので、建設業界にお勤めの方や、これから就職を希望している方は取っておくといいかもしれません。

今回は転職1年目に独学で受けた建設業経理士2級のお話です。

 

2017/10/03

blogger ネット検索にでてくるようにするSEO対策


PCが苦手な初心者向けbloggerではじめるブログ講座です。

自分のブログがもっとgoogleやYahooで検索されて見つけてもらえるようになりたい方向けの記事となります。

初心者だった私がいろいろ調べた結果をまとめるので、躓きやすいところも丁寧に説明できればと思います。よろしくお願いします。


2017/09/30

英語多読入門② 都立大田桜台高校 後編 2017.8受講分



東京都立高校公開講座で申し込んだ、都立大田桜台高校の英語多読入門後半のお話です!


今回は全5時間の講座を終えた感想と後半でオススメしてもらった本やサイトと読んでよかった本をまとめます。


2017/09/27

bloggerでGoogle Search Consoleの登録は.comと.jpどっちがいいの?

ブログ初心者でbloggerを広告を出さないようにしたり、配置を選べるからで選んでしまったPC音痴経理さんほそやともゑです。

はてなブログとかだとSEO対策自分でしなくても、検索にひっかかりやすいらしいですが、今回はSEO対策でGoogle Search ConsoleとBing Web マスターツールに登録する時のURLについてお話ししようと思います。

単純なミスから面倒なことになった記録です。
誰かの役にたてればいいなと思ったのでまとめて記事を残しておきます。

2017/09/25

パイロットペン習字通信講座8月 2か月目の振り返り 働きながら通信教育をこなすには

パイロットペン習字通信講座をはじめて2か月が過ぎたのでの振り返りをしようと思います。

始める前からもともと不安だった、働きながら勉強するのとは違う、働きながら練習をする難しさについてまとめてみました。


2017/09/22

パーソナルカラー診断 ノエビアのベストカラー&メイクレッスンを受けてきました②メイクレッスン編




安価に受けられるパーソナルカラー診断、メイクレッスンであるノエビアさんに行った2回目のレポートです。今回はメイクレッスン編です。

調べてもなかなか詳しい口コミや感想、体験談が見つからなかったので、ノエビアのベストカラーレッスンの2回目のメイクレッスンについてまとめました。


2017/09/20

映画奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガールをカップルで観に行った彼女の方の感想

短い時間でもリフレッシュさせてくれる映画って身近な娯楽ですよね。
今回は映画のレビューです。
9/16に公開された「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」を観てきました。




渋谷直角さんの漫画が原作の映画で、モテキやバクマン。の大根仁監督の最新作です。
(映画化に際して新しいエピソードを加筆したコミックも発売しています)


私の行った回は、男女比半々くらいで、結構カップルもいました。

ただ、観て本当に途中きつかったので、
ラブラブなサブカルカップルのデートムービーではないと警告したいです。
気心知れてない付き合いたてカップルが観に行ったら気まずくなるかも?

ネタバレをしないようにこの後の文章も書いたのですが、

30歳過ぎて、振り回される恋愛をした人、今の恋愛に全力で向き合っているつもりだけど過去にめっちゃ引きずるような内臓抉られる恋愛をした人に見てほしい映画です。それだけを伝えたいだけの文章です。

これから先は観る方の参考になれば。


※文章を選択して反転させるとネタバレができるように加筆しました(2017.9.25加筆)


2017/09/15

資格試験で持ち込める電卓。持ち込み禁止な関数電卓の違いについて。


よく、電卓持ち込み可。
ただし関数電卓は持ち込み不可。
となっているのですが、そもそも関数電卓が何なのかわからなかったので違いを調べてみました。

これから日商簿記や建設業経理士、FP技能士、衛生管理者を受験される方は
試験前に自分の電卓を再確認したり、電卓を新調する際の参考にしてみてください。


2017/09/12

28日でAmazonアソシエイトが承諾されたたった1つのコツ

ブログ開設から28日、Amazonアソシエイト審査に通過したのでその記録を残しておきます。

Googleアドセンスは2週間いまだ承認待ちなのにAmazonは即日レスなので気になる方はぜひお試しください。

2017/09/09

1日がかりの試験の受け方 建設業経理士1級三科目同時受験を体験した感想

今年の建設業経理士1級の試験が9/10に行われるということで、長丁場の試験を乗り越えるコツを残しておこうと思います。

それ以外でも簿記の2級と3級を同時受験、FP技能士を受けるから学科と実技同じ日に受けますなんて人も、一日をベストコンディションで受ける参考にしてみてください。


2017/09/08

建設業経理士、行く前に最後のチェック!当日の注意と持ち物


連日更新している、建設業経理士試験の記事第5弾です。

勉強お疲れ様です。
もうすぐ試験ですね。
今日は当日の注意点と必須の持ち物、あったらいいものについてまとめました。

2017/09/07

建設業経理士1級 原価計算の勉強の仕方 3科目同時受験でも一発合格③

今回は建設業経理士1級の3科目同時受験で受かった勉強の仕方の財務諸表だけを細かく解説します。

今週末が建設業経理士1級の試験なので、毎日1本ペースで記事をアップしていこうと思いますのでよろしくお願いします!

2017/09/06

建設業経理士1級 財務諸表の勉強の仕方 3科目同時受験でも一発合格②

今回は建設業経理士1級の3科目同時受験で受かった勉強の仕方の財務諸表だけを細かく解説します。

今週末が建設業経理士1級の試験なので、毎日1本ペースで記事をアップしていこうと思いますのでよろしくお願いします!

2017/09/05

建設業経理士1級 財務分析の勉強の仕方 3科目同時受験でも一発合格①

今回は建設業経理士1級の3科目同時受験で受かった勉強の仕方の財務分析だけを細かく解説します。

今週末が建設業経理士1級の試験なので、毎日1本ペースで記事をアップしていこうと思います。第二弾の更新です。

2017/09/04

建設業経理士1級 3科目同時受験で合格するためのマニュアル 2014.9-2015.3



今週末が建設業経理士1級の試験なので、毎日1本ペースで建設業経理士1級の記事をアップしていこうと思います。

私は経理に転職するまでありていに言えば、簿記3級も落ちるレベルの素人でした。
そこから徐々に独学で勉強して、入社2年半ほどの時に建設業経理士1級に受かりました。
そう。コツコツ建設業経理士2級あたりから勉強すれば、1級独学合格も夢ではありません。
しかも私は1級を初回受験時3科目同時に受験しました。


2014年9月3科目受験 財務分析、財務諸表合格。原価計算不合格。
2015年3月1科目受験 原価計算合格
取得してから2年以上たってしまったけれど情報が少ない資格なので勉強法と私のしくじりを素に1発で3科目同時合格してほしい気持ちから記事をまとめさせていただきます。
3科目同時受験。まさかの一番簡単だとされる原価計算のみ不合格。
難関と言われた財務諸表は合格できたのになぜ原価計算を落としたのか?
取りこぼした理由が試験の傾向が変わったせいなんです…ッ!
同じ理由で落ちないでほしいので穴のない勉強法をお伝えします!

2017/09/02

失敗から学ぶブログタイトルのつけ方とSEO対策的に途中変更ってどうなのか、追跡。


ブログタイトル(サイト名)ってずっとトップにあるし、著者は知らなくてもタイトルは覚えてるってことありますよね。


見切り発車で始めたこのブログを開始2週間でタイトル変更するに至った、私の感じたタイトルの重要性をまとめました。

これからブログを開設しようとする人もブログタイトルに不満がある人にも役立つ情報があるはずです✨


2017/08/31

《無料》東京都近郊工場見学まとめ




毎日、お疲れ様です!

勉強に、お仕事に、頑張っているばかりじゃ息切れしちゃいますので、今日はリフレッシュに工場見学のお話をしようと思います。

私はここ1年間くらい工場見学にハマっていて9か所の見学に行きました!
その中でも東京から行きやすいところをまとめてみましたので週末の息抜きの候補になればうれしいです。

ちなみになぜ今この話題なのかというと、どこの工場も毎月1日が新しい月の見学の募集開始日だからです!

明日から予約できる工場見学リストをまとめたのでチェックしてみてください。
大人のデートにも子連れのおでかけに行くのにも楽しいですよ✨


2017/08/29

秘書検定準1級面接準備 転職、仕事で使える!社会人向けスーツ選び





恥ずかしながら、新卒のリクルートスーツ以来、スーツを着ない職場に勤めていたので、ビジネススーツを持っていませんでした。

オフィスカジュアルという名の私服で大丈夫、制服がある等理由はそれぞれだと思いますが、私の友達もスーツを持っていない人が割りといます。

同じような境遇の方いらっしゃいますかね?

実は第二新卒の時の転職もリクルートスーツで通してしまったのですが、(第二新卒までならまだ許されるとしても)歳を重ねるごとにビジネススーツでないとあまり印象がよくないようです。

秘書検定準一級を受けるにあたって、面接について調べていたところ、秘書検定の面接練習会で「社会人に求められるのは初々しさでなはい」何て言われているそうで…怖いなと思ってしまいました💦リクルートスーツの印象はフレッシュな感じで社会人的こなれ感がでないそうです…


今回は秘書検定準1級と総務の採用のお仕事で使う用にビジネススーツを新調した経験から、社会人はどこでどんなスーツを買えばいいのかまとめました。

ネットにはなかなか載っていなかったので、これを見た方のスーツ選びの参考になれば幸いです。




2017/08/27

blogger向 初心者でもできるtwitterカードの導入のためのmetatagのいれ方を丁寧にまとめてみた

学生の頃、友達のHPづくりを少し手伝ったくらいで、Twitter、インスタはやるけど、ブログみたいにHTMLいじる系は久しぶりな転職経理さんことほそやともゑです。
バリバリの文系だし、どちらかというとPC音痴で強くないです。

今回は10年前はそんなのなかったぞな今やスタンダードになったTwitterカードを導入しようと四苦八苦した内容をまとめました。

TwitterとブログをやっていてTwitterカードって何?て方は自分のブログをTwitterで共有しようとした時URLだったのがひと手間加えると画像付きで表示されるようになるこーゆーやつです。

最近、ブログを共有してみたくて普通につぶやいたら画像付きで表示されなくてなんでかなと。




↑ Twitterカード設定前
⇓ 手を加えるとこうこうなる!


※最近、ブログタイトルかわったので、編集時期の関係で前のタイトル日日是精進になっています。

以前かTwitterでURLのみと詳細表示のサイトの差は何か気になっていたのですが、自分のブログをもって初めて知ったTwitterカード。

他のブログは割と簡単に導入できるようなのですが、bloggerでブログをしている方はかなり苦労するようなので、二番煎じ記事ではありますが初心者にありがりな失敗もまとめておくので、同じ轍を踏まないように参考にしてみてください。


2017/08/25

ブログタイトルが「ゆるふむログ」に変更になりました。



見切り発車で立ち上げてしまい、四苦八苦しながら更新しております。

どのくらいの方に見ていただいているか未知数なのですが、この度、ブログタイトルを「日日是精進」から「ゆるふむログ」に変更いたしました。

前回のタイトルは割りと自分が頑張っている時、使う言葉だったので何気なくつけたのですが、ブログの方向性がわかりづらったのと、検索しづらいと自分自身で感じたので変更の運びとなりました。

「ゆるふむログ」はゆるゆる、ふむふむできるブログということで、ゆるく学んだコツを届けられるようにできればと思います。

内容は変わりませんが、私のイラストの感じやゆるーく勉強しつつ、息抜きしてる雰囲気にタイトルを近づけたかったので、これでもう変更しないと思います。行動力があるものの、かなり優柔不断なのでちょっと不安もありますが…

どうぞ、「ゆるふむログ」をよろしくお願いします(*´◒`*)✨

ブログタイトルのつけ方と変更した後のSEOについて気になる方はこちらが後日談です。

はじめてでも一発合格!第一種衛生管理者の勉強法!短期間でも受かる勉強法教えます。




転職してから資格を取り出して時間がない中でもやりくりしたり試行錯誤した効率の良いと思われる勉強の仕方をいくつか紹介しようと思います。

今回は第一種衛生管理者を例にご紹介します。


2017/08/23

激混みと噂のお盆にパスポートを再発行しに行ってきました

お盆真っ只中 新宿都庁パスポート再発行の記録




働いていると、なかなか有休ってとりづらいですよね。そんな人でもカレンダーでは平日で休みなのがお盆!

お盆真っ只中、公式HPでも混雑するという日程に申請に行きました。
私は学生時代にとったパスポートがきれて久々に再発行になるのですが、同じ条件に当てはまらなくても、必要書類の集め方や混雑状況の参考にしていただければと思います。


2017/08/21

衛生管理者、第一種、第二種どっちを受ける?違いは?難易度は?



先日、第一種衛生管理者をとりました。

勉強する過程で感じた第一種衛生管理者と第二種衛生管理者の範囲の違いや難易度の差をまとめてみます。
どっちを取るかの参考にしてみてください。


2017/08/18

英語多読入門① 東京都立高校公開講座をご存知ですか? 前編

英検2級で挫折し、そのまま社会人になって、英語と無縁な生活を送っております。
経理なんだから簿記わかればいいんだ。仕事で使わないしと思っておりました。

が、彼氏の前で英語音読させられscientistすら自信を持って発音できなくて
嫌われないか不安になってしまった経験があります…
そんな私は激安英語授業の都立高校の公開授業の英語多読入門に挑戦しました。

2017/08/17

パイロットペン習字通信講座、はじめました。経理さんは意外と字を書く。




約束手形や台帳、ファイリングの表紙など、経理の仕事をやっていて字を書く機会が意外と多いことをずっと気にしていました。
2017年7月からパイロットペン習字通信講座を始め、第一回目の提出を終えたので、始めたての方、これから始める方の参考になればと思い、まとめてみます。



2017/08/16

パーソナルカラー診断 伊勢丹の婦人カラー診断を受けてきました

秘書検定準1級を目指してただいま勉強中です。
少し気が早いのですが、面接に向けて準備をしています。
立ち居振る舞い、見た目も整えて受けなければいけないのですが、メイクやコーデに自信が持てず、以前から気になっていた、パーソナルカラー診断を受けることにしました! ネットで調べた結果、ノエビアで受けられるカラー&メイクレッスンと伊勢丹の婦人カラー診断がよさそうだったので申し込んでみました。

調べてもなかなか詳しい口コミや感想、レポートが見つからなかったので、今回はそのうちの伊勢丹の婦人カラー診断についてまとめました。


2017/08/15

パーソナルカラー診断 ノエビアパーソナルカラー&メイクレッスンを受けてきました①カラーレッスン編

秘書検定準1級を目指してただいま勉強中です。
少し気が早いのですが、面接に向けて準備をしています。

立ち居振る舞い、見た目も整えて受けなければいけないのですが、メイクやコーデに自信が持てず、以前から気になっていた、パーソナルカラー診断を受けることにしました!

ネットで調べた結果、ノエビアで受けられるカラー&メイクレッスンと伊勢丹の婦人カラー診断がよさそうだったので申し込んでみました。

調べてもなかなか詳しい口コミや感想、レポートが見つからなかったので、今回はそのうちのノエビアのベストカラーレッスンについてまとめました。


ノエビア2回目のメイクレッスンの口コミをアップしました。

ノエビア2回目 メイクレッスンの様子はこちら



2017/08/14

第一種衛生管理者 当日の持ち物。持っててよかった、安心なのはこれ。



会社に書類を書いてもらって受けるせいか、遠くまで受験しに行くからか。
試験数日前から胃痛、前日の深夜未明から謎の頭痛、吐き気に襲われました。
受験あきらめようかと思った私も無事に合格しました。
今回は必須な持ち物と体調不良も見越した持ち物を紹介します。

2017/08/13

パーソナルカラー診断を受けたくて、都内で安く受けられるところを調べてみた




秘書検定準1級を目指してただいま勉強中です。
少し気が早いのですが、面接に向けて準備をしています。

立ち居振る舞い、見た目も整えて受けなければいけないのですが、メイクやコーデに自信が持てず、以前から気になっていた、パーソナルカラー診断を受けることにしました!

秘書検定を受けなくても、就職の面接を受ける方も自分のセンスこれでいいのかな?と疑問に思っている方もぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?

今回は東京都で受けられるパーソナルカラー診断についてまとめました。

 

2017/08/12

第一種衛生管理者 合格後免許申請手続き編




合格おめでとうございます!
賞状送ってくるとかそういうのじゃないのが衛生管理者。
申請もややこしいので、体験談をまとめました。

2017/08/11

第一種衛生管理者 駐車場は?バスの混雑は?関東安全衛生技術センターへ何で行く?おすすめはこれ!



年1回の都道府県ごとの出張受験を選ばずに、関東安全衛生技術センターで受けた時の交通の状況をお知らせします。もう本当に1回で受かってよかったと思えるくらいたどり着くだけでつらかったです。



   

① 関東安全衛生技術センターアクセスと周辺情報


公式関東安全衛生技術センターアクセス→詳細MAP
 関東安全衛生技術センターの最寄り駅は基本的には内房線の「五井駅」となります。直通バスがあるのもこちらの駅です。関東衛生管理技術センターにある駐車場は100台程度ということで車行くこともできます。

会場、またその周辺には売店は一切ありません。車なら行けますがバスで来る予定の場合は買い物は五井駅で済ませた方がいいです。
試験時間は午後からなので、五井で買う必要があるかもしれません。(車の場合はもう少し会場に近いところにコンビニや房の駅があります)
当日は移動だけでかなり時間を取られると思います。会場で飲食ができるので、飲食店に入らず会場に持ち込むことも検討してみてください。
また、筆記用具など忘れた場合は五井で調達しましょう。

以下、車と電車どちらで行った方がいいかそれぞれのメリットデメリットをこちらにあげますので、自分にあった方法を検討する材料にしてください。

②電車+バス(360円)or乗り合いタクシー(600円)で行く?五井駅の周辺状況


 ◎電車の中で勉強できる。 帰りの電車で寝れる
△バスは11時過ぎに並び始めて、 11時50分始発に座れるレベル。
 座れなければ20分強たちっぱなし。
 バスは10分おき。最終は12時55分。
△乗合タクシーがバスの停留所横からでる。
 バスより高い。人数が揃ったら出発。
×待ち時間気候がいい季節ならいいけど、暑かったり寒かったり雨だと心折れる。
 試験前に疲労する。⇒日傘やホッカイロなど気候にあった対策をしましょう。
×遅延するかもしれない。

私は日曜日に受験して東京から2時間弱かけて五井までたどり着きました。家を出たのが9時ごろで割りと全部座れていた印象です。11時前に駅につき、そば屋で食べて暇なのでバスの列に並びながら勉強していました。
バス停の横で乗り合いタクシーの客引きが「会場についてから手続きに時間がかかるから早く行った方がいい」としきりに呼びかけていますが、不備がなければ手続きはありません。バスで行くと決めた方は並び続けて大丈夫です。バスはその日11:50発が11:45には出発しました。たくさん並んでいるので始発は早まることもあるようです。

以下に五井駅の周辺情報を記載しておきます。
バスが到着するのは改札をでて左側の東口になります。

★コンビニ、飲食店
改札の真正面にNewDays。
バスの出る東口側はローソンとデイリーヤマザキ。
反対の西口は階段下にそば屋。ローソン、ドトールと松屋など数店舗飲食店があります。早めに来た受験生はドトールで復習なのかなとも思いますがバスが並ぶので早めに並び始めるのもありだと思います。
千葉駅を経由する方は千葉駅の改札内がマツキヨやお総菜屋さんカフェなどがあったのでこちらを利用するのもありかもしれません。



私は駅の階段下にある開店直後?早めてくれた?お蕎麦屋さんに入りました。(掲示では11時オープンでしたが10時45分頃入れてくれました)
2時間電車に揺られてたのと体調が悪かったのでしみわたりました。
おすすめです。

 ③車で行く場合

◎最寄駅からバスで20分、
 電車の乗継などのストレス、
 座れなくて立ちっぱなしのリスク回避
△12時過ぎには駐車場がかなり埋まっている可能性がある
早めに行った方がいい
△交通費が高速に乗ると高くつく可能性がある
×渋滞のリスク
×自分で運転なら、移動中勉強したり帰りぐったり寝れない

パッと見で、大宮、野田、所沢ナンバーを見ました。
実は私は行きは自力で電車とバスで行ったのですが、帰りはお迎えに来てもらいました。高速乗ると電車代とどちらが安いかとも思いますが、片道2時間半が1時間半で帰れたので車で行くのがストレスが少ないと感じました。
帰りそのままドライブを楽しんだり、試験疲れで楽しめるならそれもメリット。助手席なら乗換しないで寝てられたし、房の駅に寄ってお土産を買ったり観光気分でリフレッシュして帰れました。

以上、関東衛生技術センターまでの行き方メリットデメリットあげてみました。車は渋滞が怖いし、電車は遅延すると困る。いずれも想定される当日のアクシデントですが、時間に余裕を持って試験に向かった方が気持ちとしても余裕を持てると思います。受験生の方がベストなコンディションで受験できますように。

※こちらの情報は2017年6月受験時点の情報です。法改正などで情報が古くなることもあると思うので参考にしつつ、最新の受験要項を優先してください。

その他衛生管理者についての記事はこちらです。



2017/08/10

第一種衛生管理者 受験準備 ややこしい受験申請をゆるく解説します。






受けるのにも準備が大変だったのでまとめます。



2017/08/09

第一種衛生管理者 独学で1発合格した情報まとめ 2017.6



50人以上の会社は必置となる衛生管理者を受けました。
会社に書類を書いてもらうので、できれば一発合格したい衛生管理者。
無事、一発合格できたので、その内容と勉強期間、おすすめテキストなどをまとめました。

 

2017/08/08

これからの勉強予定




日商簿記等、ある程度経理に必要な資格をとってしまったのですが、勉強が習慣づいたので継続しています。

過去にとった資格の情報のまとめとともにこれから勉強する勉強の話もアップできればいいなと思っています。

現在、受験を考えているのは

秘書検定準1級(2級を学生時代取得済み)
英検2級(学生時代準2級どまりでできれば履歴書に書けるようになりたいので)
メンタルヘルスマネジメント検定(衛生管理者から派生して勉強してみたいので)

2017年7月よりパイロットペン習字通信講座(←資格の勉強は独学なので久々の習い事)を
始めました。なので硬筆書写検定なども受けていきたいと思っています。

少しずつ更新しますので、よろしくお願いいたします。

はじめまして。転職経理さんの取得済み資格はこちらです。




はじめまして。
異業種から何も資格を持たずに気持ちだけで転職して早4年。
やっと仕事に慣れてました。
そしてこうやって並べてみるとたくさん勉強したなと思って、その知識や勉強法を他の方にもおすそわけしたく、ブログを開設しました。
少しずつご紹介するので、よろしくお願いいたします。

ちなみに私の勉強は基本毎日数十分でもいいから継続する感じで、勉強のみの生活ではないです。毎週末必ずリフレッシュにでかけます。むしろ仕事やプライベートが忙しい時はそっちを優先していて勉強していないこともあります。そんな中でもやりくりすれば資格もとれるぞ!という効率の良い勉強を目指しています。

転職経理さんの転職後に独学で取得した資格はこちらです↓


日商簿記検定2級(2014.2合格)
ビジネス実務法務2級(2014/12合格)
建設業経理士1級(2015/3合格) →建設業経理士についての記事はこちら
1種証券外務員(2016/8合格)
FP技能士2級(2017/1合格)
第一種衛生管理者(2017/6合格)→衛生管理者についての記事はこちら

合格体験談や今勉強している話なども載せられればと思います。