約束手形や台帳、ファイリングの表紙など、経理の仕事をやっていて字を書く機会が意外と多いことをずっと気にしていました。
2017年7月からパイロットペン習字通信講座を始め、第一回目の提出を終えたので、始めたての方、これから始める方の参考になればと思い、まとめてみます。
管理人のスペック
中学生まで6年間習字教室は通っていたものの、それ以来何も書に関わっていないブランク20年くらいでペン字を始めました。
級位認定の進捗が気になる方もいらっしゃると思いますので、現在の昇級や練習状況などの全記事をまとめたページを開設しました。参考になれば幸いです。
⇒ ペン習字まとめ | ゆるふむログ
パイロットペン習字通信講座をはじめる方に
まずは資料請求
最初からこれ!と決めていたわけではなく、ペン字の各種通信講座の資料請求し、そのひとつにパイロットがありました。
この時、日ペン、ペンの光、不二等取り寄せました。
どれも1週間以内には資料や見本誌が届きました。
これから手本とし、目指していく字がどんなものがいいか。
パイロットに決めている方も他と一応比べられるとよろしいかと思われます。
私が取り寄せた通信講座競書誌のHPはこちら
パイロットペン習字通信講座 きれいな字になろう!
日ペンのボールペン字講座
日本ペン習字研究会 ペンの光
日本書道教育学会 不二
日ペンに関しては資料請求後何度か勧誘の資料が来て、今始めればこんな特典をつけます!とか割引しますみたいなのが入っていました。すぐ始めるつもりではない方は早めに取り寄せてみるのもいいかもしれません。定期的に割引のお知らせがくるので、いつかのために放置した方がお得です。
いきなり番外ですが、最近気になっている自分のペースで取り組めるペン字
集中力を育てるペン習字トレーニング
東京都文京区にある文京学院大学女子高等学校のペン習字の取り組みを書籍化したものです。
自分のペースで進めていき、600枚のなぞり書きしたものを送ると賞状がもらえるそうです。(なぞるだけのものはたくさんありますが、達成を評価してくれる本は他に見当たらないので、素敵な本だと思います)
→気になったのでどのような取り組みなのかまとめ記事を作りました。
〆切なし!集中力を育てるペン習字トレーニングについて調べてみた。
通信講座はお月謝や忙しいと挫折してしまいますが、自分のペースで練習できるところがいいかもしれません。
他にも市販の1冊なぞるだけのタイプなどたくさんあるのでいろいろ比較してみてください。
どこで習うか迷った時に参考にしたサイト
練習をスムーズに始めるために。
①系統を決めて、三体の字典を用意しておく。
パイロットは字の系統を4系統から選べるところがいいところです。
パイロットペン習字教材届きました٩(ˊᗜˋ*)و— ほそやともゑ (@tomoe_hosoya) 2017年7月2日
が、知ってたけど漢字編とヨコ書き編は何系統なんだ?A系統?ひらがな以外お手本が何系統なのかわからないヮ(๑º△º๑)ォ❢
どれでやればいいか迷う。
パイロット ペンクラブテキスト https://t.co/yosIAP59cv
Aにすると決めていたくせに、優柔不断なので届いてからまた系統で悩んでしまった私。
50音表を見ても個性がそれぞれあって揺らぎました。
パイロットから届くテキストはかなは4系統全てに対応していますが、他のテキストは基本A系統の先生が作成されたそうなのでB,C,D系統は参考にできる箇所が少ない可能性があるとのことです。
系統はなるべく変更しない方がいいようなので、納得いくまで考えて決めましょう。
事前に請求した資料だけでは情報が少ないですよね。
私は届いてから焦って先輩方のブログなど見たのですが、始めた今思ったのがインスタのハッシュタグで#パイロットペン習字a系統などと入れるとたくさん出てくるので参考になりますよ。
そして、決めたら字典を買うことをおすすめします。
楷書行書草書の掲載された字典を買わないと級位認定課題を自己流で書くことになるので、いずれ購入することになると思うので事前に大型の書店で見比べるといいかもしれません。
パイロットペン習字、本日字典を見に行きました。小さな書店ではどれも見つからず、古本屋ものぞき、一番近所で大きなところに行きました。B系統は欠品。A系統とC系統を見ました。江守先生の著書は少しずつ違う書き方やどちらが好ましいか書いてあり学びやすそうで購入。筆順の本もためになります✨ pic.twitter.com/kh9zs3CRIG— ほそやともゑ (@tomoe_hosoya) 2017年7月3日
※わかくさ通信平成29年8月号の推薦の字典は以下です。
A系統
江守賢治著
日本習字普及協会
B系統
髙田香雪、大久保節子、長尾敏子、宮崎倫子共著
日本習字普及協会
C系統
狩田巻山著
日本習字普及協会
D系統(こちらはわかくさ通信に申込先が書いてあるので、一般では流通していないのかも?)
漢字三体ペン字典
和氣正沙著
日本習字普及協会
A系統に決めたので、わかくさ通信に載っていた桜井紀子先生のうさぎさんのテキスト取り寄せねば(ฅ'ω'ฅ)💕— ほそやともゑ (@tomoe_hosoya) 2017年7月3日
まだ練習してないから自己流の文字なのだけど早くほしい! pic.twitter.com/D8KNyiJcjQ
櫻井紀子先生のはじめてのペン字届きました✨基本的な漢字の楷書も載っているし、横書きのひらがなもあってパイロットのテキストとあわせたら独学でも上達できそうです(ฅ'ω'ฅ)💕— ほそやともゑ (@tomoe_hosoya) 2017年7月21日
そして何よりもイラストが可愛くて高まる(*´◒`*)💕
明日は予定なくなったから1日ペン字しよ📖✒️ pic.twitter.com/g0kKntl9t6
※補足として
わかくさ通信平成29年7月号の広告より
参考書としてあげられているのは以下です。
わかくさ通信平成29年7月号の広告より
参考書としてあげられているのは以下です。
A系統参考書
改訂版 はじめてのペン字
櫻井紀子著
(一般流通はないようでわかくさ通信の申込先に直接問い合わせ)
私はどの講座に申し込もうか考えていた時にペン字いんすとーるに載っていた櫻井先生の絵に一目惚れしてパイロットを始めました。
きっかけの記事はこちら→ ペン字いんすとーる パイロットA系統の参考書を買ってみた
字じゃないのかと思われるかもしれないですが、私は他の資格もテキストを見やすさやイラストなどビジュアルで選ぶので、モチベーションが維持できる要素の1つだと思うのでオススメです。
きっかけの記事はこちら→ ペン字いんすとーる パイロットA系統の参考書を買ってみた
字じゃないのかと思われるかもしれないですが、私は他の資格もテキストを見やすさやイラストなどビジュアルで選ぶので、モチベーションが維持できる要素の1つだと思うのでオススメです。
D系統参考書
和氣正沙著
青春出版社
※20171227更新
こちらに加筆しきれないので、系統選び、参考書購入に役立つペン習字本についてのまとめを新たに書きました!↓
パイロットペン習字通信講座・ペン字の系統ごとの参考書まとめ
↑更に詳しく知りたい人は合わせて参考にしてください。
※20171227更新
こちらに加筆しきれないので、系統選び、参考書購入に役立つペン習字本についてのまとめを新たに書きました!↓
パイロットペン習字通信講座・ペン字の系統ごとの参考書まとめ
↑更に詳しく知りたい人は合わせて参考にしてください。
他に、私は現物とこちらのページを参考に系統、字典選びをしました。
ありがとうございました。
@Sai -手書きの時代- ペン習字必携参考書(再編集)ありがとうございました。
②練習用紙を買っておく。
コクヨ トレーシングペーパー 薄口 B5 100枚 セ-T45N
練習用紙は裏紙でもいいと思いますが、
トレーシングペーパー
→なぞり書きやすい
便せんに書いている
→課題の清書用紙と同じような幅で練習できる
方眼で練習している
→バランスを分析しながら練習できる
インクののりやにじみもコスパもそれぞれなので先輩方のおすすめを文房具屋さんで見て選ぶといいです。
それぞれによさがあるので使い分けたり、使っていくうちに好みなものが見つかるかも。
また、パイロットの公式から練習用紙を取り寄せることもできるようです。
私は現在、「ライフ レポート用紙 クリッパー A4 G1371」という方眼用紙を折って練習しています。
完全にコスパ重視です。
写して練習もできるし、方眼として使ったり清書の長さに合わせて使ったり。
私が手先が器用ではないのでうまく折れなかったり、雑に折るとずれてしまうので、他の用紙に切り替えたい気持ちもありますが枚数もあるし、これにはこれのよさがあるので使っています。
もう少し使い分けていきたいなとも。試行錯誤中です。
用紙購入の参考にした記事をご紹介すると以下のページがまとめてくださっています。
大変参考にさせていただきました。ありがとうございました。
ペン字いんすとーる 書き味の良い紙を探せっ
美文字 特訓(ペン習字・かな書道の日記) パイロットペン習字 練習用紙あれこれ
そのうち必要になるもの、あると便利なもの
あと、パイロットペン習字通信講座で使うデスクペンの替えのインクカートリッジはこんなやつです。箱によりまとめ買いの個数が違います。見つけるのにちょっと不安になったのでこれから買う方の参考になれば嬉しいです✨— ほそやともゑ (@tomoe_hosoya) 2017年8月4日
水にも滲みづらいらしいので封筒の宛名書きにも使えるようです。 pic.twitter.com/iveLiyPzrS
①パイロット 万年筆用カートリッジインキ
デスクペンの替えのインクです。12本入り432円でした。店頭で買いましたがアマゾンで値引きされてました。
②クリアファイル、リングファイルなど
どんなものがおすすめとかはまだ自宅にあったものを使っているので研究してないのですが、月ごとにファイルしたり、わかくさ通信はパンチで穴を開けて見やすくファイリングするなど皆さん工夫してらっしゃるようです。
③下敷き、文鎮
A4判 ソフト下敷き(事務用) NO.1304
※追記 こちらを購入しました!レビューを公開しました。
ペン習字上達のために下敷きを買いました。
ノートへの跡や机で直書きは何だか…
手本がずれるから文鎮がほしい…
と徐々になっています。
④清書用紙
パイロットの事務局に頼むと清書用紙一冊を取り寄せることができます。
書き損じ対策だけでなく、2枚書いてよい方を出す方もいるので、いずれほしくなっていくと思います。
また、いずれはもらったデスクペンでなく万年筆にも挑戦したい気持ちもありますが、まだ先のお話になりそうです。
⑤ボールペン(10月添削課題)・油性マーカー(12月添削課題)
おすすめの筆記具は下記で調べた情報を記事でまとめたのですが、10月の添削課題と12月の添削課題はデスクペンや万年筆以外を使用することとなります。
ペン字に最適なボールペンと先取り油性マーカー探し パイロットペン習字通信講座10月分添削課題
↑こちらの記事で詳細をまとめています。
私は対象の月になって大慌てで調べて調達したのですが、事前にお気に入りを見つけて購入しておいて、普段から練習しておくとうまくいくと思います。
提出の準備をしよう
わかくさ通信の級位認定課題の締め切りは翌月10日必着になります。
(添削課題は遅れても返ってくるようです)
必着なので、出す曜日にお気をつけください。
郵送用返信用の切手を用意してくらいしかヒントがなく、また何もサイズ確認せずに封筒を買いに行って不安になったので記載しておくと、以下2点が必要になります。
①封筒 長40または、長4の封筒にぴったり収まります。
②切手82円切手2枚 郵送と返送してもらう用に用意する必要があります。
※封筒は長40はA4を4つ折り、長4はB5を4つ折りが入るサイズです、普段使いそうな方を購入すればいいと思います。
パイロットペン習字通信講座提出の仕方注意点 はこちらの記事でまとめました。
申し込み~初回の提出までどんな流れなの?
私のケースをまとめてみました。
3月頃?ペン字の各種通信講座の資料請求。他の勉強が忙しく、すぐ申し込まず寝かせました。
6/9パイロットペン習字通信講座を始めると決意。(他の通信講座にもそれぞれよさがあったのですが、パイロットの櫻井先生のうさぎさんがかわいいのにつられてA系統予定)
6/14以前資料請求してあったのでそれを使って振込を済ませました。(到着まで2週間程かかるとのこと。月初に振り込んでいればもっと余裕をもってスタートできたのだろうか…)
7/2教材が届く。
2017年7月分の課題は以下でした。
添削課題
土に親しみを覚える春
級位認定課題
夏スキーを楽しむ外国人が
多く見られます。
いざ4系統のテキストの字を見てみると系統を決められず迷う。
7/3大型書店で楷書、行書、草書の三体字典を見てA系統決定。(A系統にした決め手はパイロットのテキストが基本的にA系統の文字で構成されているという情報をいただいたことと副教材としての書籍が充実していそうだったため)
7/4わかくさ通信に掲載されていた櫻井紀子先生のはじめてのペン字購入のはがきを出す。
→確か7/7に葉書で返信が来る→7/10はじめてのペン字振込
7/7練習用紙を買う。ライフクリッパーペーパーというレポート用紙のA4方眼を使っています。
やっと練習スタート。
いちいち探さなくて済むのと上からなぞり易いように課題となっている字をコピーして練習しました。ペン字三体とテキストから課題の字を拾ってお手本を作成。練習。
7/21はじめてのペン字到着。(私は郵便のトラブルで遅くなりましたが本当はもっと早く届きます)
8/2八月のわかくさ通信が届く。
8/3清書(いまいち上手に書けなかった!事務局に請求すれば1080円で追加1セット買えます。2枚書いていい方を提出する方もいます)
8/4投函(5、6が土日だったので余裕をもって間に合わせたかったので早めに仕上げました)パイロット7月のペン習字清書しました!初めてで緊張してゆっくり書いて滲んでる💦そして全体的に左に寄ってる(*´;ェ;`)— ほそやともゑ (@tomoe_hosoya) 2017年8月3日
来月はもっと真面目に練習して出します(*∩ω∩)💦💦 pic.twitter.com/0Q29nrZnal
(追記:その後、事務局は8/11~8/20まで夏休みでした。8/23に添削が返却されました)
のんびり屋なのかゆったり構えていて、教材が届いてからバタバタしてしまいました。
諸先輩方のブログやTwitterを参考に自分で用意する紙や書籍を集めたのですが、これを読んだ方が私のように準備でと惑いませんように(*'ω'*)✨
0 件のコメント:
コメントを投稿