テキストを読み、練習を重ね、添削に出す。
ペン習字の場合、細かく書いていないため、少しの事でも書いていないとつまずくことがあるように感じました。
今回はひらがなの「か」について、質問をしたので、そのお返事を考察します。
同じような疑問を持っている方の参考になれば幸いです。
私の疑問。「か」の三画目は「ヽ」なのか「ゝ」
テキストのお手本を見ていて、次につなげるような三画目がいいのか、一字で完結するような三画目がいいのか迷っていて質問することにしました。
「か」のなりたち ―――― 「加」
まず「か」のなりたちは「加」であり、それが徐々に変化していって、ひらがなのかになったとのことでした。
筆の運び、次の文字へ筆を運ぶ時の勢いで三画目の書き方を調整するといいとのことでした。
自分なりに考察して、縦書きで書く場合、ひらがなが続くなら「ゝ」、次の文字が漢字なら「ヽ」、横書きは「ヽ」となっているパターンが多いように感じました。
今回のことで1字を単体として練習するだけでなく、文中での字と字の間やサイズ繋がりを意識して書くことの大切さを感じました。
書くことに集中し、近くで向き合うことも大切ですが、引いた目線で観察することの大切さを感じました。
0 件のコメント:
コメントを投稿