結婚式の招待状の宛名書きを自分でしてみた|ゆるふむログ ゆるふむログ: 結婚式の招待状の宛名書きを自分でしてみた

2019/09/17

結婚式の招待状の宛名書きを自分でしてみた





パイロットペン習字通信講座を1年やったし、中学まで習字を習っていたので自分で宛名書きをした話。
最適な筆ペンやいろんな種類のインクでどれがにじまないかなど。




宛名を書く?筆耕に出す?印刷する?


私は習字をやっていたので自分でチャレンジしてみたのですが、招待状を出す時の方法として、3つ選択肢があります。

1 自分たちで書く
◎一番安上がり!
◎ひとりひとりへ気持ちを込めた招待状を送れる。
△呼ぶ人数によっては時間がある程度かかるので負担になるかもしれません。
△書くのに自信がない人が選ぶと失礼に当たる場合も。

2 自宅で印刷する
自宅のプリンターとの相性があるかもしれませんが、可能な場合は楽ちんリーズナブル。
筆っぽいフォントを選んで印刷する人もいます。
Piaryあたりでセットを買った人は自分で印刷するに当てはまるかもしれませんね。
◎楽!
◎きれいに出せて、時短。コスパも◎
△プリンターなので時々ずれる。汚れたり、書き損じ分を確保。
△厚みやサイズが手持ちのプリンターで対応できるか要確認。
×対応してなければ、選べない。

3 筆耕を頼む
いくつか業者さんがあるようでみたのですが、さすがプロ!といった見本がでてきます。
◎コストはかかるけど、プロにきれいな字を書いてもらえる。
△時々好みでない人が担当になって、思っていたのと違う仕上がりにあるらしいです。


自分で書いてみよう!筆ペンの選び方

インクの違いに気を付けて!

私が1度失敗したことがあるのですが、筆ペンには染料インクと顔料インクがあります。
染料インクは水にとけたり、にじみやすい性質があるので宛名書きにはおすすめしません。
なので必ず「顔料インク」のものを使いましょう。

太さのおすすめは?

宛名書きなんて人生経験でそんなにしたことないのですが、思っている以上に封筒は細字でないと書きづらかったです。自分の住所は極細~細字、宛名は細字~中字がおすすめです。

私が実際使ったもの


筆ペン 二役




こちらの商品の中字の方で宛名を書いて、細字の方で自分たちの住所を書きました。
1本で両方が書けるところがいいのと、にじみませんでした。


↑こんな感じです


やっぱり手書きは無理でした!という方へ

筆耕頼むより安いし、自宅でどうにかしたいけど上手に書けませんでした!という方は自分で印刷してみるのはいかがでしょうか。
武蔵システムというコーポレートサイトより筆文字の無料で使えるフリーフォントがダウンロードできます。
手差しで封筒印刷にトライすれば綺麗にお安くあがると思います。

▼青柳衡山フォントT
https://opentype.jp/aoyagikouzanfontt.htm



いかがでしたか?
プレ花嫁さんの招待状の宛名書きの参考になれば幸いです。

その他、プレ花嫁関連の記事はこちら



      

0 件のコメント:

コメントを投稿