8月 2017|ゆるふむログ ゆるふむログ: 8月 2017

2017/08/31

《無料》東京都近郊工場見学まとめ




毎日、お疲れ様です!

勉強に、お仕事に、頑張っているばかりじゃ息切れしちゃいますので、今日はリフレッシュに工場見学のお話をしようと思います。

私はここ1年間くらい工場見学にハマっていて9か所の見学に行きました!
その中でも東京から行きやすいところをまとめてみましたので週末の息抜きの候補になればうれしいです。

ちなみになぜ今この話題なのかというと、どこの工場も毎月1日が新しい月の見学の募集開始日だからです!

明日から予約できる工場見学リストをまとめたのでチェックしてみてください。
大人のデートにも子連れのおでかけに行くのにも楽しいですよ✨


2017/08/29

秘書検定準1級面接準備 転職、仕事で使える!社会人向けスーツ選び





恥ずかしながら、新卒のリクルートスーツ以来、スーツを着ない職場に勤めていたので、ビジネススーツを持っていませんでした。

オフィスカジュアルという名の私服で大丈夫、制服がある等理由はそれぞれだと思いますが、私の友達もスーツを持っていない人が割りといます。

同じような境遇の方いらっしゃいますかね?

実は第二新卒の時の転職もリクルートスーツで通してしまったのですが、(第二新卒までならまだ許されるとしても)歳を重ねるごとにビジネススーツでないとあまり印象がよくないようです。

秘書検定準一級を受けるにあたって、面接について調べていたところ、秘書検定の面接練習会で「社会人に求められるのは初々しさでなはい」何て言われているそうで…怖いなと思ってしまいました💦リクルートスーツの印象はフレッシュな感じで社会人的こなれ感がでないそうです…


今回は秘書検定準1級と総務の採用のお仕事で使う用にビジネススーツを新調した経験から、社会人はどこでどんなスーツを買えばいいのかまとめました。

ネットにはなかなか載っていなかったので、これを見た方のスーツ選びの参考になれば幸いです。




2017/08/27

blogger向 初心者でもできるtwitterカードの導入のためのmetatagのいれ方を丁寧にまとめてみた

学生の頃、友達のHPづくりを少し手伝ったくらいで、Twitter、インスタはやるけど、ブログみたいにHTMLいじる系は久しぶりな転職経理さんことほそやともゑです。
バリバリの文系だし、どちらかというとPC音痴で強くないです。

今回は10年前はそんなのなかったぞな今やスタンダードになったTwitterカードを導入しようと四苦八苦した内容をまとめました。

TwitterとブログをやっていてTwitterカードって何?て方は自分のブログをTwitterで共有しようとした時URLだったのがひと手間加えると画像付きで表示されるようになるこーゆーやつです。

最近、ブログを共有してみたくて普通につぶやいたら画像付きで表示されなくてなんでかなと。




↑ Twitterカード設定前
⇓ 手を加えるとこうこうなる!


※最近、ブログタイトルかわったので、編集時期の関係で前のタイトル日日是精進になっています。

以前かTwitterでURLのみと詳細表示のサイトの差は何か気になっていたのですが、自分のブログをもって初めて知ったTwitterカード。

他のブログは割と簡単に導入できるようなのですが、bloggerでブログをしている方はかなり苦労するようなので、二番煎じ記事ではありますが初心者にありがりな失敗もまとめておくので、同じ轍を踏まないように参考にしてみてください。


2017/08/25

ブログタイトルが「ゆるふむログ」に変更になりました。



見切り発車で立ち上げてしまい、四苦八苦しながら更新しております。

どのくらいの方に見ていただいているか未知数なのですが、この度、ブログタイトルを「日日是精進」から「ゆるふむログ」に変更いたしました。

前回のタイトルは割りと自分が頑張っている時、使う言葉だったので何気なくつけたのですが、ブログの方向性がわかりづらったのと、検索しづらいと自分自身で感じたので変更の運びとなりました。

「ゆるふむログ」はゆるゆる、ふむふむできるブログということで、ゆるく学んだコツを届けられるようにできればと思います。

内容は変わりませんが、私のイラストの感じやゆるーく勉強しつつ、息抜きしてる雰囲気にタイトルを近づけたかったので、これでもう変更しないと思います。行動力があるものの、かなり優柔不断なのでちょっと不安もありますが…

どうぞ、「ゆるふむログ」をよろしくお願いします(*´◒`*)✨

ブログタイトルのつけ方と変更した後のSEOについて気になる方はこちらが後日談です。

はじめてでも一発合格!第一種衛生管理者の勉強法!短期間でも受かる勉強法教えます。




転職してから資格を取り出して時間がない中でもやりくりしたり試行錯誤した効率の良いと思われる勉強の仕方をいくつか紹介しようと思います。

今回は第一種衛生管理者を例にご紹介します。


2017/08/23

激混みと噂のお盆にパスポートを再発行しに行ってきました

お盆真っ只中 新宿都庁パスポート再発行の記録




働いていると、なかなか有休ってとりづらいですよね。そんな人でもカレンダーでは平日で休みなのがお盆!

お盆真っ只中、公式HPでも混雑するという日程に申請に行きました。
私は学生時代にとったパスポートがきれて久々に再発行になるのですが、同じ条件に当てはまらなくても、必要書類の集め方や混雑状況の参考にしていただければと思います。


2017/08/21

衛生管理者、第一種、第二種どっちを受ける?違いは?難易度は?



先日、第一種衛生管理者をとりました。

勉強する過程で感じた第一種衛生管理者と第二種衛生管理者の範囲の違いや難易度の差をまとめてみます。
どっちを取るかの参考にしてみてください。


2017/08/18

英語多読入門① 東京都立高校公開講座をご存知ですか? 前編

英検2級で挫折し、そのまま社会人になって、英語と無縁な生活を送っております。
経理なんだから簿記わかればいいんだ。仕事で使わないしと思っておりました。

が、彼氏の前で英語音読させられscientistすら自信を持って発音できなくて
嫌われないか不安になってしまった経験があります…
そんな私は激安英語授業の都立高校の公開授業の英語多読入門に挑戦しました。

2017/08/17

パイロットペン習字通信講座、はじめました。経理さんは意外と字を書く。




約束手形や台帳、ファイリングの表紙など、経理の仕事をやっていて字を書く機会が意外と多いことをずっと気にしていました。
2017年7月からパイロットペン習字通信講座を始め、第一回目の提出を終えたので、始めたての方、これから始める方の参考になればと思い、まとめてみます。



2017/08/16

パーソナルカラー診断 伊勢丹の婦人カラー診断を受けてきました

秘書検定準1級を目指してただいま勉強中です。
少し気が早いのですが、面接に向けて準備をしています。
立ち居振る舞い、見た目も整えて受けなければいけないのですが、メイクやコーデに自信が持てず、以前から気になっていた、パーソナルカラー診断を受けることにしました! ネットで調べた結果、ノエビアで受けられるカラー&メイクレッスンと伊勢丹の婦人カラー診断がよさそうだったので申し込んでみました。

調べてもなかなか詳しい口コミや感想、レポートが見つからなかったので、今回はそのうちの伊勢丹の婦人カラー診断についてまとめました。


2017/08/15

パーソナルカラー診断 ノエビアパーソナルカラー&メイクレッスンを受けてきました①カラーレッスン編

秘書検定準1級を目指してただいま勉強中です。
少し気が早いのですが、面接に向けて準備をしています。

立ち居振る舞い、見た目も整えて受けなければいけないのですが、メイクやコーデに自信が持てず、以前から気になっていた、パーソナルカラー診断を受けることにしました!

ネットで調べた結果、ノエビアで受けられるカラー&メイクレッスンと伊勢丹の婦人カラー診断がよさそうだったので申し込んでみました。

調べてもなかなか詳しい口コミや感想、レポートが見つからなかったので、今回はそのうちのノエビアのベストカラーレッスンについてまとめました。


ノエビア2回目のメイクレッスンの口コミをアップしました。

ノエビア2回目 メイクレッスンの様子はこちら



2017/08/14

第一種衛生管理者 当日の持ち物。持っててよかった、安心なのはこれ。



会社に書類を書いてもらって受けるせいか、遠くまで受験しに行くからか。
試験数日前から胃痛、前日の深夜未明から謎の頭痛、吐き気に襲われました。
受験あきらめようかと思った私も無事に合格しました。
今回は必須な持ち物と体調不良も見越した持ち物を紹介します。

2017/08/13

パーソナルカラー診断を受けたくて、都内で安く受けられるところを調べてみた




秘書検定準1級を目指してただいま勉強中です。
少し気が早いのですが、面接に向けて準備をしています。

立ち居振る舞い、見た目も整えて受けなければいけないのですが、メイクやコーデに自信が持てず、以前から気になっていた、パーソナルカラー診断を受けることにしました!

秘書検定を受けなくても、就職の面接を受ける方も自分のセンスこれでいいのかな?と疑問に思っている方もぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?

今回は東京都で受けられるパーソナルカラー診断についてまとめました。

 

2017/08/12

第一種衛生管理者 合格後免許申請手続き編




合格おめでとうございます!
賞状送ってくるとかそういうのじゃないのが衛生管理者。
申請もややこしいので、体験談をまとめました。

2017/08/11

第一種衛生管理者 駐車場は?バスの混雑は?関東安全衛生技術センターへ何で行く?おすすめはこれ!



年1回の都道府県ごとの出張受験を選ばずに、関東安全衛生技術センターで受けた時の交通の状況をお知らせします。もう本当に1回で受かってよかったと思えるくらいたどり着くだけでつらかったです。



   

① 関東安全衛生技術センターアクセスと周辺情報


公式関東安全衛生技術センターアクセス→詳細MAP
 関東安全衛生技術センターの最寄り駅は基本的には内房線の「五井駅」となります。直通バスがあるのもこちらの駅です。関東衛生管理技術センターにある駐車場は100台程度ということで車行くこともできます。

会場、またその周辺には売店は一切ありません。車なら行けますがバスで来る予定の場合は買い物は五井駅で済ませた方がいいです。
試験時間は午後からなので、五井で買う必要があるかもしれません。(車の場合はもう少し会場に近いところにコンビニや房の駅があります)
当日は移動だけでかなり時間を取られると思います。会場で飲食ができるので、飲食店に入らず会場に持ち込むことも検討してみてください。
また、筆記用具など忘れた場合は五井で調達しましょう。

以下、車と電車どちらで行った方がいいかそれぞれのメリットデメリットをこちらにあげますので、自分にあった方法を検討する材料にしてください。

②電車+バス(360円)or乗り合いタクシー(600円)で行く?五井駅の周辺状況


 ◎電車の中で勉強できる。 帰りの電車で寝れる
△バスは11時過ぎに並び始めて、 11時50分始発に座れるレベル。
 座れなければ20分強たちっぱなし。
 バスは10分おき。最終は12時55分。
△乗合タクシーがバスの停留所横からでる。
 バスより高い。人数が揃ったら出発。
×待ち時間気候がいい季節ならいいけど、暑かったり寒かったり雨だと心折れる。
 試験前に疲労する。⇒日傘やホッカイロなど気候にあった対策をしましょう。
×遅延するかもしれない。

私は日曜日に受験して東京から2時間弱かけて五井までたどり着きました。家を出たのが9時ごろで割りと全部座れていた印象です。11時前に駅につき、そば屋で食べて暇なのでバスの列に並びながら勉強していました。
バス停の横で乗り合いタクシーの客引きが「会場についてから手続きに時間がかかるから早く行った方がいい」としきりに呼びかけていますが、不備がなければ手続きはありません。バスで行くと決めた方は並び続けて大丈夫です。バスはその日11:50発が11:45には出発しました。たくさん並んでいるので始発は早まることもあるようです。

以下に五井駅の周辺情報を記載しておきます。
バスが到着するのは改札をでて左側の東口になります。

★コンビニ、飲食店
改札の真正面にNewDays。
バスの出る東口側はローソンとデイリーヤマザキ。
反対の西口は階段下にそば屋。ローソン、ドトールと松屋など数店舗飲食店があります。早めに来た受験生はドトールで復習なのかなとも思いますがバスが並ぶので早めに並び始めるのもありだと思います。
千葉駅を経由する方は千葉駅の改札内がマツキヨやお総菜屋さんカフェなどがあったのでこちらを利用するのもありかもしれません。



私は駅の階段下にある開店直後?早めてくれた?お蕎麦屋さんに入りました。(掲示では11時オープンでしたが10時45分頃入れてくれました)
2時間電車に揺られてたのと体調が悪かったのでしみわたりました。
おすすめです。

 ③車で行く場合

◎最寄駅からバスで20分、
 電車の乗継などのストレス、
 座れなくて立ちっぱなしのリスク回避
△12時過ぎには駐車場がかなり埋まっている可能性がある
早めに行った方がいい
△交通費が高速に乗ると高くつく可能性がある
×渋滞のリスク
×自分で運転なら、移動中勉強したり帰りぐったり寝れない

パッと見で、大宮、野田、所沢ナンバーを見ました。
実は私は行きは自力で電車とバスで行ったのですが、帰りはお迎えに来てもらいました。高速乗ると電車代とどちらが安いかとも思いますが、片道2時間半が1時間半で帰れたので車で行くのがストレスが少ないと感じました。
帰りそのままドライブを楽しんだり、試験疲れで楽しめるならそれもメリット。助手席なら乗換しないで寝てられたし、房の駅に寄ってお土産を買ったり観光気分でリフレッシュして帰れました。

以上、関東衛生技術センターまでの行き方メリットデメリットあげてみました。車は渋滞が怖いし、電車は遅延すると困る。いずれも想定される当日のアクシデントですが、時間に余裕を持って試験に向かった方が気持ちとしても余裕を持てると思います。受験生の方がベストなコンディションで受験できますように。

※こちらの情報は2017年6月受験時点の情報です。法改正などで情報が古くなることもあると思うので参考にしつつ、最新の受験要項を優先してください。

その他衛生管理者についての記事はこちらです。



2017/08/10

第一種衛生管理者 受験準備 ややこしい受験申請をゆるく解説します。






受けるのにも準備が大変だったのでまとめます。



2017/08/09

第一種衛生管理者 独学で1発合格した情報まとめ 2017.6



50人以上の会社は必置となる衛生管理者を受けました。
会社に書類を書いてもらうので、できれば一発合格したい衛生管理者。
無事、一発合格できたので、その内容と勉強期間、おすすめテキストなどをまとめました。

 

2017/08/08

これからの勉強予定




日商簿記等、ある程度経理に必要な資格をとってしまったのですが、勉強が習慣づいたので継続しています。

過去にとった資格の情報のまとめとともにこれから勉強する勉強の話もアップできればいいなと思っています。

現在、受験を考えているのは

秘書検定準1級(2級を学生時代取得済み)
英検2級(学生時代準2級どまりでできれば履歴書に書けるようになりたいので)
メンタルヘルスマネジメント検定(衛生管理者から派生して勉強してみたいので)

2017年7月よりパイロットペン習字通信講座(←資格の勉強は独学なので久々の習い事)を
始めました。なので硬筆書写検定なども受けていきたいと思っています。

少しずつ更新しますので、よろしくお願いいたします。

はじめまして。転職経理さんの取得済み資格はこちらです。




はじめまして。
異業種から何も資格を持たずに気持ちだけで転職して早4年。
やっと仕事に慣れてました。
そしてこうやって並べてみるとたくさん勉強したなと思って、その知識や勉強法を他の方にもおすそわけしたく、ブログを開設しました。
少しずつご紹介するので、よろしくお願いいたします。

ちなみに私の勉強は基本毎日数十分でもいいから継続する感じで、勉強のみの生活ではないです。毎週末必ずリフレッシュにでかけます。むしろ仕事やプライベートが忙しい時はそっちを優先していて勉強していないこともあります。そんな中でもやりくりすれば資格もとれるぞ!という効率の良い勉強を目指しています。

転職経理さんの転職後に独学で取得した資格はこちらです↓


日商簿記検定2級(2014.2合格)
ビジネス実務法務2級(2014/12合格)
建設業経理士1級(2015/3合格) →建設業経理士についての記事はこちら
1種証券外務員(2016/8合格)
FP技能士2級(2017/1合格)
第一種衛生管理者(2017/6合格)→衛生管理者についての記事はこちら

合格体験談や今勉強している話なども載せられればと思います。